2018年2月17日(土) 理事長の小林勇治が 日経ビルカンファレンスルームで「起業・創業シンポジウム」に 地域創業アドバイザーとして出席しました。 2018年1月18日 早稲田大学ビジネス情報アカデミーCIOコースが変わります 2017年度「IT・経営革新・企業再生実践講座」ver.6 新講座概要 EMC・(株)ミーコッシュ経営研究所 2017年度「IT・経営革新・企業再生実践講座」 2017年11月16日 ビッグサイト・東京都産業交流展 において東京都経営革新優秀賞審査委員長としてEMC理事長の小林勇治が講評を行いました 2016年3月25日 「第10次卸売市場整備基本方針に即した取組事例等に関する調査」 当組合が農林水産省から委託を受けて調査を実施しました。 2016年3月15日 「平成27年度農林水産分野におけるIT利活用推進調査」 当組合が農林水産省から委託を受けて調査を実施しました。 2016年2月15日 「平成27年度企業活力強化資金(財政投融資)に係る中心市街地関連地域抽出調査」 当組合が中小企業庁から委託を受けて調査を実施しました。 2015年1月8日 「新しい介護食品(スマイルケア食)の選び方」に係る調査 当組合が農林水産省から委託を受けて上記調査を実施しました。 2013年5月19日 企業ドックページ掲載しました。 2012年1月2日 当組合理事長 小林勇治が、IT商流の先を読む専門誌「BCN」(BUSINESS COMPUTER NEWS」の新年特別記事『IT経営の真髄』に掲載されました。 2011年11月9日 社団法人中小企業診断協会主催 「中小企業経営診断シンポジウム」 が東京ガーデンパレスでおこなわれ、第一分科会 「中小企業診断士による経営革新支援事例論文発表」 で、当組合理事長小林勇治が 「中小企業IT経営革新阻害要因5つのギャップ解消のための提言」 を発表し、最優秀論文として 中小企業長官賞 を受賞しました。 2011年10月27日東京ビッグサイトにおいて東京都産業交流展が開催され、経営革新優秀賞の表彰式において、小林勇治理事長は審査委員長として講評を行いました。 2010年8月31日 公的施策リーフレットホームページ掲載 「いますぐ取り組む経営革新!」 〜経営革新をしなければ会社は破綻します。
・粗利が予算をしたまわった時に 仕入マネージャーがよむこと ・商品ロスを防止するのチェック項目 決定版はこれだ!!